健好庵

東洋医学の感性と鍼灸の技術による難病治療

交通案内
070-6468-5856
〒145-0066
大田区南雪谷4-13-12
東急池上線
雪が谷大塚駅徒歩7分
健好庵
ホーム >

カテゴリー: 人

アスリートの気力!体力!消化力!

毎日盛り上がるワールドカップ。そのワールドカップに関連してなのか、先日アスリートの食事を取り上げた番組をやっていた。面白そうなので録画して見てみた。

選手の種目はテニス、マラソン、水泳、シンクロ、プロレス。
プロレスラーの棚橋さん以外は女性。女性とは思えない食事量に度肝を抜かれた・・・!

(もっと見る…)


人を観て気を観る

(今回はエッセー)
僕は直接出会う人はもちろんテレビやラジオなどに登場する人を見ると、いろいろなことを思ってしまう。
きっと誰でもすることなのだろうと思うけど、もしかしたら職業病だろうか? (もっと見る…)


ボタン付けとご飯と職人技と

昨日は自由が丘の服のお直し屋SARTO CASAにてボタン付け講座。
「SARTO」はイタリア語SARTORIA=仕立て屋、「CASA」は家、おうちの意味。

僕は徒然草の影響でその道の達人の職人技に昔から強く関心を抱いている。 (もっと見る…)


小田和正と風

 最近歩いている時に風の音を聴いている。風が強くなくても耳のところで風が鳴る。小田和正さんに感化されて風の音に気を向けるようになった。

 僕は小田さんのファンだ。歌はもちろん小田さんという人が好きだ。意地悪に感じるような時もあるけれど、それでも人の好さを感じさせる。

(もっと見る…)