東洋医学の感性と的確な鍼灸の技術 ぎっくり腰・副腎疲労・起立性調節障害
肺は全身の気を管理しています。 気を作るには脾胃(ひい)で消化・吸収された食べ物と空気から吸収された一つになって作られます。
肺は気が完成する場所です。 食べ物だけでは気が出来上がりません。
そのため肺の働きが落ちてしまうと気が少なくなってしまいます。 気が少ない特徴的な症状が息切れです。
事務所 〒145-0066大田区南雪谷4-13-12◆出張往診専門◆
休診日のご案内4月:通常通り往診5月:5/3(水)~5/5(金)休診