健好庵

東洋医学の感性と鍼灸の技術による難病治療

交通案内
070-6468-5856
〒145-0066
大田区南雪谷4-13-12
東急池上線
雪が谷大塚駅徒歩7分
健好庵
ホーム > 鍼灸・東洋医学

カテゴリー: 鍼灸・東洋医学

暖かい風で風邪を引く!?

冬から春へ春一番

今日で2月もおしまい。「二月は逃げる」ホントに逃げていくように早い・・・
明日からの3月開始しょっぱなは春一番が吹く予報ですが、いつになく大荒れのよう・・・

東洋医学的には要注意の温かい風になるでしょう。 (もっと見る…)


胃と起立性調節障害

鍼灸ツボケアで胃のツボ「足三里」を取り上げました。
胃に関係する病気を取り上げ、胃とアトピーについて書きました。
今回は起立性調節障害という病気と胃・脾(ひ)の関係です。 (もっと見る…)


《鍼灸ツボケア⦆胃腸の不調に足三里

体調管理のためのセルフツボケアには、このツボが一番重要かもしれません

ツボの中ではきっと一番有名「足三里」です。 (もっと見る…)


《鍼灸ツボケア》風邪と肺の防衛力

土用と立冬

今日で秋の土用の期間は終わりになります。
木枯らしが吹いてから、すっかり空気が冷たくなりました。 (もっと見る…)


人を観て気を観る

(今回はエッセー)
僕は直接出会う人はもちろんテレビやラジオなどに登場する人を見ると、いろいろなことを思ってしまう。
きっと誰でもすることなのだろうと思うけど、もしかしたら職業病だろうか? (もっと見る…)


台風一過!暖かい風に注意!?

二種類の秋、温燥と涼燥

昨日の夜はスゴイ風でした!
そして今日の台風一過も風がとても強いです! (もっと見る…)


夏の土用は胃腸に注意!

本日7/19(水)21時前に夏の土用に入ります。
この日から立秋までは昔からの習わしで土を掘り返してはいけないとされています。 (もっと見る…)